« 「デフコン・キッズ」開催へ | トップページ | 「2010年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~」公開 »

2011年7月 1日 (金)

ウイルスサイトの3割は「jp」ドメイン

日経ITproの記事「ウイルスサイトの3割は「jp」ドメイン、有名サイトにも危険が潜む」からです。

この記事は、NRIセキュアテクノロジーズ社の調査の結果からのものですが、

Web経由でウイルス(悪質なプログラム)がダウンロードされるケースでは、ダウンロード元サイトの30%が「jp」ドメインで、国内上場企業のサイトも含まれるという。

<中略>

(調査対象の)いずれの企業においても、Web経由でダウンロードされるウイルスを検出している。検出総数は1340件。そのうちの61%は、別のウイルスをダウンロードする「ダウンローダー」と呼ばれるタイプのウイルスだった。

とのこと。

よく「jpドメインは、安全(セキュア)です」などと言われていますが、私にはそうは思えませんでした。
この調査結果を見ても、いわゆる「神話(都市伝説)」だった、と言えるでしょうね。
根拠なき安心は、慢心でしかありません。

|

« 「デフコン・キッズ」開催へ | トップページ | 「2010年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~」公開 »

ニュース」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウイルスサイトの3割は「jp」ドメイン:

« 「デフコン・キッズ」開催へ | トップページ | 「2010年 情報セキュリティインシデントに関する調査報告書~個人情報漏えい編~」公開 »