« 「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」公表 | トップページ | NIST SP800-94「侵入検知および侵入防止システム(IDPS)に関するガイド」など公開 »

2011年4月 3日 (日)

情報セキュリティ理解度チェックサイトの受講結果分析

JNSAのサイトで「情報セキュリティ理解度チェックサイトの受講結果分析コラム」の第1回が公開されました。

「情報セキュリティ理解度チェックサイト」は、社員や職員(つまり、一般のユーザー)の情報セキュリティのリテラシーレベルの理解度を測定できるサイトです。

私もこのサイトの作成に関わっており、このコラムの執筆もいたしました。
(私の回は、まだ後です。そのうち、掲載されます)

一般のユーザーの情報セキュリティのリテラシーの傾向が、ある程度わかっていただけると思います。
ぜひ、ご覧になって参考にしてみてください。

|

« 「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」公表 | トップページ | NIST SP800-94「侵入検知および侵入防止システム(IDPS)に関するガイド」など公開 »

おすすめサイト」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 情報セキュリティ理解度チェックサイトの受講結果分析:

« 「クラウドサービス利用のための情報セキュリティマネジメントガイドライン」公表 | トップページ | NIST SP800-94「侵入検知および侵入防止システム(IDPS)に関するガイド」など公開 »