NIST SP800-94「侵入検知および侵入防止システム(IDPS)に関するガイド」など公開
IPAセキュリティセンターの「海外情報セキュリティ関連文書の翻訳・調査研究」のページで、以下の3つの文書の日本語版が公開されました。
・FIPS200-1「連邦職員および委託業者のアイデンティティの検証
(Personal Identity Verification (PIV) of Federal Employees and Contractors)」
・NIST SP800-37 rev.1「連邦政府情報システムに対するリスクマネジメントフレームワーク適用ガイド: セキュリティライフサイクルによるアプローチ
(Guide for Applying the Risk Management Framework to Federal Information Systems: A Security Life Cycle Approach)
・NIST SP800-94「侵入検知および侵入防止システム(IDPS)に関するガイド(
Guide to Intrusion Detection and Prevention Systems (IDPS))」
NIST文書の日本語翻訳は、これでひとまず終わるのでしょうか。
まだまだ、たくさん翻訳してもらいたい文書があるんですけど。
| 固定リンク
「お役立ちのイベント・資料・書籍・情報」カテゴリの記事
- 「スマートフォンのセキュリティ対策のしおり」公開(2011.11.02)
- 「情報化白書2012」発刊記念シンポジウム「生活情報化とセキュリティ」開催(2011.10.18)
- 「インターネット安全教室」ビデオ教材、リニューアル(2011.10.17)
- 「情報セキュリティシンポジウム道後2012」(2011.10.11)
- 「2011 日韓情報セキュリティシンポジウム」(2011.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント