MyJVN 脆弱性対策情報収集ツール、公開
JVNのHPで「MyJVN 脆弱性対策情報収集ツール」「MyJVN バージョンチェッカ」が公開されています。
(「MyJVN 脆弱性対策情報収集ツール」は、少し前から公開されていました・・・)
それぞれのツールは、以下のような機能のツールのようです。
MyJVN 脆弱性対策情報収集ツールは、JVN iPedia の情報を、利用者が更に効率的に活用して頂けるように、フィルタリング条件設定機能、自動再検索機能などを有した脆弱性対策情報収集ツールです。
脆弱性対策情報収集ツールでは、「ベンダ一覧」「製品情報一覧」「脆弱性対策概要情報一覧」「脆弱性対策詳細情報」を取得する API(MyJVN API) を利用することで、JVN iPediaに登録されている脆弱性対策情報のうち、利用者に関係する情報のみの表示を実現しています。MyJVN バージョンチェッカは、利用者のPCにインストールされているソフトウェア製品のバージョンが最新であるかを、簡単な操作で確認するツールです。
MyJVN バージョンチェッカでは、「定義データ一覧」「定義データ」を取得する API (MyJVN API) を利用することで、JVN iPediaに登録されている脆弱性対策情報を利用したバージョン確認を実現しています。
MyJVN バージョンチェッカの今回のバージョンでチェックできるソフトは、Adobe Flash Player、Adobe Reader、JRE、Firefox、Thunderbird、Lhaplus、QuickTime。
今後も対応製品は拡充されていく予定のようです。
まずは、利用してみましょうかね・・・
<参考記事>
「最新版ソフトかどうかをチェックして―IPAがツール公開」~ITmedia
| 固定リンク
「おすすめサイト」カテゴリの記事
- 「過激化するサイバー犯罪」(2011.11.04)
- 「情報セキュリティ対策ベンチマーク バージョン3.4」公開(2011.06.02)
- 情報セキュリティのお国柄(2011.05.31)
- 「MyJVNバージョンチェッカ」のチェック対象ソフトウェアを拡充(2011.05.26)
- 情報セキュリティアンテナ(2011.05.19)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント