ネットワーク・セキュリティ・ワークショップ in 越後湯沢2008
申込みが始まってますね。
ことしのメインテーマは「セキュリティの光と影」だそうです。
ちなみに、私は今年も行けそうにありません。
仕事やら行事やら、すでに入ってまして…
もし行ける場合は、日帰り弾丸ツアーになります。
●ネットワーク・セキュリティ・ワークショップ in 越後湯沢
日程:2008年10月9日(木)-11日(土)
場所:新潟県 越後湯沢温泉情報セキュリティという言葉が浸透した今、あらためてセキュリティの功罪を考えてみたいと思います。そこで、今年は『セキュリティの光と影』をメインテーマとしました。サブテーマは昨年同様、三つのものを設けています。
経営に直接携わる人向けには「もうかるセキュリティ」として、効率的なセキュリティ投資によるビジネス戦略と企業価値の向上を提案します。
管理者、つまり、法務・情報システム・経理・セキュリティ等の担当者向けには「『偽』に騙されないセキュリティ」として、さまざまな虚構・偽装や、セキュリティ関連のインシデント、クレーム、訴訟といったものから自らを守り、組織を守るためのリスク・マネジメントの方法を検討します。
そして一般ユーザには「他人(ひと)ごとではないセキュリティ」として、自らが加害者にならいないことはもちろん、親や教師といった立場の人が安全な環境を構築するための知識をつけてもらうことを目指します。
| 固定リンク
「お役立ちのイベント・資料・書籍・情報」カテゴリの記事
- 「スマートフォンのセキュリティ対策のしおり」公開(2011.11.02)
- 「情報化白書2012」発刊記念シンポジウム「生活情報化とセキュリティ」開催(2011.10.18)
- 「インターネット安全教室」ビデオ教材、リニューアル(2011.10.17)
- 「情報セキュリティシンポジウム道後2012」(2011.10.11)
- 「2011 日韓情報セキュリティシンポジウム」(2011.10.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント