« 「CISSP Forum 2006 Autumn」に参加して(3) | トップページ | 資格試験の方式(1) »

2006年11月 4日 (土)

アクセスカウンター:ココログ 機能強化(2006/11/01)

お気づきの方もいらっしゃると思いますが、このブログにもアクセスカウンターがつきました。
11/1より、ココログの機能が強化され、加入プランが「フリー」でも詳細なアクセス解析が提供されるようになりました。(ニフティ、上場するから?!)
アクセスカウンターも、機能強化のうちの1つです。(さっそく、障害出てたけど・・・)

このカウンターで、開店(2006/5/22)以来のアクセス数が一目でわかるようになったわけです。
その数には、ただただ感謝と驚きです。

最初は1日10~20アクセスの予定(どんな予定だ?!)だったのですが、最近は多いときで1日200以上のアクセスがあります。「いったいどこからどんな人がアクセスしているのか」なんて気になっていたのですが、今までのアクセス解析機能ではほとんどわかりませんでした。ですが、今回の機能強化である程度まではわかりようになりまして、感心するやら今更ながら恥ずかしくなるやら・・・

(今までも、不真面目に書いているつもりはありませんが)今後もまじめに書きますので、何卒お立ち寄りのほどお願い申し上げます。コメントやトラックバックも、ぜひぜひどうぞ。

|

« 「CISSP Forum 2006 Autumn」に参加して(3) | トップページ | 資格試験の方式(1) »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: アクセスカウンター:ココログ 機能強化(2006/11/01):

» ウワサのMySpace #3 [mixi上場(sns、web2.0最新事情)]
SNSのユニーク訪問者数では、「MySpace」の5,144万人がトップで、圧倒的に・・・ [続きを読む]

受信: 2006年11月 4日 (土) 16時32分

« 「CISSP Forum 2006 Autumn」に参加して(3) | トップページ | 資格試験の方式(1) »