コンタクト

誕生日: 5月 4日

1行紹介

情報セキュリティプロフェッショナルを目指す方を支援するブログです。(自分も情報セキュリティプロフェッショナルを目指す1人です)

自己紹介文

情報セキュリティプロフェッショナル(かもね)です。
一日も早く、ホンモノの情報セキュリティプロフェッショナルになるべく、日夜努力奮闘中です。


【お仕事・所属】
某IT関連企業に所属。
情報セキュリティ人材の育成(社外研修、社内研修)、セキュリティ関連の外部団体活動などに従事。講師をしたり、いくつかのセキュリティ資格の試験制度に関わっています。
ということで、情報セキュリティプロフェッショナルを育成する情報セキュリティプロフェッショナル(自称→かもね?)、というのが私ですね。

【使っているPC】
・ThinkPad X61(会社)
・VAIO TZ90NS(自宅)


【所有する主なセキュリティ資格(ベンダー系以外)】
●CISSP
●公認情報セキュリティ主任監査人(CAIS)

【セキュリティ関連講師資格】
●(ISC)2認定CISSP/ISSJP レビューセミナー主任講師
●JASA認定CAIS研修・トレーニング講師
●SEA/J認定トレーナー
●CompTIA Security+講師


【主な活動・2011年7月現在】
●NPO 日本ネットワークセキュリティ協会(JNSA)
教育部会 WG リーダー
●(ISC)2 Japan
 ・Members Initiative 委員
●CompTIA
 ・Security+ SMEs(Subject Matter Experts)
●岡山理科大学 総合情報学部 情報科学科 特別講師
●東京電機大学 未来科学部 非常勤講師

【Award】
 ・(ISC)2 ISLA 2007(Senior IT Security Professional)

【著書(いづれも共著)】
「CISSP-行政情報セキュリティ認定試験公式ガイドブック」(アスキー出版刊)
「情報セキュリティ監査公式ガイドブック」(日科技連出版社刊)
「プロフェッショナル・セキュリティ・レビュー」(アスキー出版刊)
「情報セキュリティプロフェッショナル教科書」(アスキー・メディアワークス刊)

【Web寄稿】
「5分で絶対に分かる情報セキュリティ監査」(@IT)
「公認情報セキュリティ監査人資格とは?」(日経ITpro 電子行政)
「SSCP資格ガイド」(Computerworld)
ほか

【Twitter】
http://twitter.com/choichihasegawa

【Facebook】
http://www.facebook.com/choichi.hasegawa

★このブログの記事の意見はあくまで個人的なものであり、所属する会社や団体のものではありません。

★リンク、コメント、トラックバック大歓迎です。(ただし、明らかにスパムというものは除きます)

★ご意見・ご要望、その他は、こちらまで。
 hase_sec@yahoo.co.jp

★このブログの開店日:2006年5月22日